割烹よし田の家庭割烹

家庭割烹

鯛だしつゆ

¥1,188(税込)

内容量
300ml
商品番号
103
商品の特長
上品な風味でいて、しっかりとした旨味が広がる“鯛だし”のつゆ。味噌汁やお吸いもののだし、鍋のつゆとしてはもちろん、茶碗蒸しや炒め物の味付けも、これ一本で。白い“にごり”は鯛骨から煮出した旨味そのものです。

常温便

包装・熨斗不可

カートに入れる
商品の仕様
原材料名
鯛だし(国内製造)、醸造調味料、食塩、酵母エキス、砂糖、でん粉、かつお調味エキス、醤油、昆布エキス/乳化剤、酸化防止剤(V.E)、(一部に小麦・大豆を含む)
アレルゲン
小麦・大豆
内容量
300ml
賞味期限
常温180日(製造日より)
保存方法
高温・直射日光を避け、常温で保存。※開栓後は密栓して冷蔵庫に保管し、お早めにご使用ください。
その他
保存期間・状況により色が濃くなることや原料の成分が沈殿・浮遊する場合がありますが、品質には問題ありません。
栄養成分
(100gあたり)エネルギー67kcal、たんぱく質4.0g、脂質3.4g、炭水化物5,1g、食塩相当量10.8g
送料について
冷蔵商品と同梱の場合、クール便料金での発送となります。

台所の万能選手、「鯛だしつゆ」

日々の料理で、頼りになる1本。「鯛だしつゆ」の名のとおり、汁物、鍋料理の「だし」として、料理の味つけが決まる「つゆ」として、家庭料理をちょっと格上げしてくれます。

汁物をつくる時は、お椀に「鯛だしつゆ」とお醤油数滴、熱湯を注げば、たちまちお吸い物が完成。味噌を溶いて、即席味噌汁もつくれます。味噌と合わせても塩辛くなりすぎないよう、塩分濃度にも気を配りました。

鍋料理のベースにも活躍しますし、茶碗蒸しやおひたしをつくっても、鯛だしならではの香り高く上品な風味に仕上がります。

さらに、野菜炒めや炒飯、パスタなどのフライパン料理には「つゆ」としてストレートで使うのがおすすめ。これひとつでコク深い味わいが楽しめますから、まさに万能選手です。

独特の白いにごりは、鯛の中骨を強火でじっくり炊いて、旨味を抽出している証。福岡名物・豚骨スープならぬ、“鯛骨スープ”のにごりです。

家庭割烹

鯛だしつゆ

¥1,188(税込)

内容量
300ml
商品番号
103
商品の特長
上品な風味でいて、しっかりとした旨味が広がる“鯛だし”のつゆ。味噌汁やお吸いもののだし、鍋のつゆとしてはもちろん、茶碗蒸しや炒め物の味付けも、これ一本で。白い“にごり”は鯛骨から煮出した旨味そのものです。

常温便

包装・熨斗不可

カートに入れる

お料理手帖

「鯛だしつゆ」でつくる、かんたんレシピをご紹介します

商品一覧

家庭割烹 調味料・ご飯の友 / 割烹よし田 おみやげシリーズ