割烹よし田の家庭割烹

お料理手帖

家庭割烹 「鯛だしつゆ」 でつくる炒飯

卵でコーティングするから仕上がりはパラパラ。食卓の定番にしたい炒飯です。
「鯛だしつゆ」さえあれば味付けに迷うことなく、コク深く、風味豊かに仕上がります。

【材料】2人分
鯛だしつゆ 大さじ1と1/2
ご飯 茶碗2杯(300g)
卵 2個
レタス 2〜3枚
白ごま 少々
サラダ油 大さじ1
  1. レタスは食べやすい大きさに手でちぎる。
  2. ボウルにご飯を入れ、溶き卵、「鯛だしつゆ」を加えて混ぜ合わせる。
  3. フライパンにサラダ油を中火で熱し、②を加えてパラパラになるまで炒める。
  4. ③に①を加えて混ぜ合わせ、火を止めて器に盛る。最後に白ごまをふる。
  • 先にご飯と卵、「鯛だしつゆ」を混ぜ合わせておくと味付けがかんたん。またご飯が卵のタンパク質でコーティングされ、パラパラ炒飯に仕上がります。
  • ご飯は温かいご飯でも冷やご飯でも、どちらでもOKです。

お料理手帖

「鯛だしつゆ」でつくる、かんたんレシピをご紹介します

使用した「家庭割烹」商品のご紹介

家庭割烹鯛だしつゆ

¥1,188(税込)

商品番号
103
内容量
300ml
ご購入はこちら ▶